大崎のマスコットキャラクターの子供向けアプリ - Android アプリ 「あそぼう!大崎一番太郎」
大崎のマスコットキャラクターの子供向けアプリ - Android アプリ 「あそぼう!大崎一番太郎」【写真詳細】
■犬でも熊でもない。未確認生命体。
東京都品川区大崎駅西口商店会のマスコットキャラクター「大崎一番太郎」のパ
ズルと神経衰弱のアプリです。
蛍光グリーンの肌に大きな目、お腹には山手線をイメージしたマークが入ってい
る可愛らしいキャラクターです。
ゆるキャラを商標登録しているみうらじゅんさんが「大崎一番太郎はゆるくない
からゆるキャラじゃない。」と直接言われたらしいです。
いっちゃんパズル
このゲームはスライドパズルとなっています。
「スタート」をタップすると、パズルが表示されます。
ピースをタップすると移動できます。
時間制限などもないので、何も考えずまったりとできます
いっちゃんカードめくり
こちらは神経衰弱になっています。
12枚のカードから6組のペアを見つけましょう。
パズルは少し難しいというお子様でも簡単な操作で遊べます。
親子で一緒に「大崎一番太郎」と遊びましょう!
※この記事はgive appより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連記事
アプリの最新ニュース
- 100種の声を収録、モーニングコールアプリ「OKOS」で快適な目覚めへ

- グリー、小学生向け学習ゲームアプリ「SHOW TIME!!」配信開始

- Google、Android 2.1以下のサポート終了を発表

- 超簡単!食生活改善アプリ「TABETA?」誕生

- LINE、内閣府のマイナポータルと連携 行政サービスが横断検索可能に

- モバイル版「ウイニングイレブン2017」、世界累計1000万ダウンロード突破

- ウェルネス、カード買い物のおつりで資産運用できるアプリを提供

- セブン‐イレブン、約1万9,000店舗が「ポケストップ」に

- フリマアプリ「ゾゾフリマ」6月に終了

- 『たけしの挑戦状』がアプリゲームに、今なお話題となるクソゲーとは
































