パナソニック、「ハンズフリーで撮る」身につけるカメラを発売
ウェアラブルカメラ「HX-A100」(画像:パナソニック)【写真詳細】
パナソニックは13日、近年急速に拡大するアクションカメラ市場に対し、ハンズフリーで撮影できるウェアラブルカメラ「HX-A100」を5月1日より発売すると発表した。
同製品は、カメラ部と本体部が別となった「スタイリッシュ二体型デザイン」を採用。カメラ部は約30gの軽量設計で、同梱のイヤーフックにより、手でカメラを持つことなく撮影者の目線からの映像を撮影することが可能。本体部がカメラ部と別になっているため、手元で録画・停止などの操作および確認が可能で、アクションカメラの撮影時の使いにくさや録画の不安を払拭している。
また、Wi-Fi内蔵により、スマートフォンでの撮影映像の確認や各種設定、録画した映像の確認などが可能。さらに、撮影中の映像をUstreamを使ったライブ配信によりリアルタイムで共有できるほか、SNSへのアップロード機能で簡単にシェアすることも可能となっている。
スポンサードリンク
関連記事
トレンドの最新ニュース
- Anker、大容量モバイルバッテリーに新製品 急速充電とコンパクト化実現

- 中古スマホの個人間売買サイト「スマホのマーケット」9月中旬リリース

- スマホ広告、閉じる人・読む人それぞれ約3割 マイボイスコムが調査

- 医療費のスマホ決済、2018年度より導入へ 横浜銀行など

- LINE MUSIC、楽曲のダウンロード販売を開始 無料会員も利用可能

- 寝ながらスマホを快適に!スマートフォン操作専用のリラックス枕

- LINEポイントが最大20%還元される「LINEショッピング」登場

- スマホから写真を販売できる「スナップマート」、定額制プランを導入

- ツイッタークライアント「ついっぷる」10月末日サービス終了

- DNP、LINE上の会話に合わせてコンテンツを提供するサービスを開始

































